自分を喜ばせる方法〜まずは、甘いものでもいかが?


今日は、久しぶりに
昼間、1人でのんびり買い物を楽しむ時間を
パパの協力のもと、作ってもらい
お洋服をあれやこれやとたっぷり眺めて
とても楽しく買い物してきました(*^^*)

その後、珈琲館で甘いものを♡

今、いろんなブログで
「あなた自身の魂が喜ぶことをする」
なんて言われてたりしますが

自分のことが好きになれない人にとっては
『自分を喜ばせるなんて、どうすればいいの?』
と思うのかもなぁ。。。

と、
ふと、頭の中でぼんやり考えてて。



自分を喜ばせる

のと、

自分を甘やかせる

のとは、
意味が違ってくるのだけれど


分からないなら
まずは、甘やかせたらいいじゃない
って、私は思います(*^^*)

仕事や家事の合間にこっそりチョコを頬張るでも良いし(これは私)
ちょっとイライラしてしまった時は普段食べないお菓子を頬張るでも良いし(これも私)
家族にあげようと思っていたケーキを頬張るでも良い(またも私)


…全部間食かい。(笑)


そんなこんなでも
小さな「甘やかし」をしていくにつれて
自分が、小さくても「喜ぶ」という体験を
しっかりと(ここ大事)感じて
「あぁ、私嬉しいなぁ♪」
と、その想いを受け止める。

すると、
なぜか、周りの人からも
あなたが喜ぶようなことを
してもらったりする出来事が起き始めて🍀

それが少しずつ増えていくにつれて

『私は、こういう時に嬉しく思うんだな』
っていうことに気がつき始めると思います(*^^*)

そうすると、

自分で自分を喜ばせるポイント

が掴めてくるんです。

そうなったら、もう無敵♪♪

ここでいう『無敵』っていうのは
ずーっと常時自分を喜ばせてあげられる
ってことじゃないんです。

どんなに落ち込んでも
悩んでも
迷っても
挫けても
あなたはあなた自身の1番最強の味方になれるのだから
無問題!

ってことですよ(*^^*)



…ということで
まずは、甘いものでも
食べてみませんか?( *´艸`)♪



………余談………

最近、お義父さんから
神様発言が多数∑(゚Д゚)

「こんな小さな子どもが3人いるんだから、息抜きくらいしないと大変だよなぁ」とか
「(普段の買い物も大変だろうから)これからはお前(お義母さん)付いて行ってやれ」とか

今日のお買い物も、
実は、昨日お義父さんお義母さんが一緒に買い物に連れてってくれたんだけど
どうしても決め兼ねて、1着も買えなかった私に
「昨日、本当は服を買ってあげる予定だったんだから、(お義母さんから)お金もらっとけ」
と言ってくれて(笑)
今日買ったお洋服の額より上回る金額のお金を頂くことになったんです。

あぁ、勇気をだして
自分で自分に、
胸を張って
ご褒美あげてみて良かった(*^^*)
と思いました🍀


…………

♡現在募集中の特別セッションもよろしくお願いします↓↓

神傳-カミツタエ-@大分県中津市

大分県中津市で、ゆるゆると自分の想いを語り合い、自分自身を知るきっかけを作るために、月1回【ゆるゆる会】を開催。そのほか、新年企画として【神様からあなたへの手紙】セッションや、オラクルカードを通じて自分の魂(心)と繋がるための【むすひのカード講座】を行なっています。

0コメント

  • 1000 / 1000